2025年塾生募集

自然塾入塾のご案内

※入塾お申込みをスタートしました!

2025年自然塾塾生募集!

大人も子供も自然と遊び・自然を学べる

国道246号から800mの山あい、秦野市名古木には都会の喧騒を忘れさせる美しい棚田があります。沢の水が流れ、ノスリが舞い、緑の風が吹き渡ります。冬期湛水の田んぼは、アカハライモリ、タイコウチ、ホトケドジョウ、ヤマアカガエルなど、かつて当たり前に棲息していた水生生物が今も存在する生き物の楽園です。


四季折々、自然と人びとの営みが豊かに息づく丹沢山ろくで、「2025年丹沢自然塾」を開催します。

■会場へのアクセス

・小田急小田原線秦野駅下車  

4/12開講式当日は8:15秦野駅改札集合|ドン会担当者がお迎えに行きます

・神奈川中央交通バス|北口4番乗り場より蓑毛行又はヤビツ峠行

・バス約10分 「上原入口」下車 徒歩約12分

■持ってくるもの

こちらのページをご参照ください

■入会金・参加費

入会金¥3,000/人/年高校生以下は無料
参加費¥500/人/回高校生以下は無料
※入会金は申し込み時にお振込みください
※入会金にはNPO活動総合保険の保険料が含まれます
※参加費は現地にてお支払いください
※11/22(土)予定の収穫祭の会費は大人1人¥1,000となります(昼食持参不要)
入会金¥3,000/人/年高校生以下は無料
参加会費¥500/人/回高校生以下は無料
※入会金は申し込み時にお振込みください
※入会金にNPO活動総合保険 保険料が含まれます
※参加会費は現地にてお支払いください
※11/22(土)予定の収穫祭の会費は大人1人¥1,000となります(昼食持参不要)

■お申込み・お問い合わせ

※入塾お申込みをスタートしました!

※募集締め切りは2025年4月4日(金)となります

※募集定員は25家族(先着順)となります

※小学生以下のお子様のいる家族は10家族にて定員とさせていただきます

募集定員に達した時点で募集終了となります。お早めにお申込みください

入会金をお振込みいただいた時点で申し込み完了とさせていただきます

※お申込み後、確認メールが届かない方は迷惑メールフォルダもご確認お願いいたします

当ホームページからの申し込みができない方は下記方法にてお申込みください

  1. 【お電話の場合】    090-6470-2850 (担当:金田 10:00~17:00受付)
  2. 【e-mailの場合】    0112473701@jcom.home.ne.jp     (担当:金田)
  3. 【FAXの場合】     03-5934-7404 (金田あて)

(参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレスをおしらせください)

ご入力いただいた情報は自然塾及び丹沢ドン会の連絡にのみ使用いたします

■2025年「丹沢自然塾」年間スケジュール

■2025年「丹沢自然塾」年間スケジュール

4月12日(土)

(会場:名古木)


5月24日(土)

(会場:名古木)


6月21日(土)

(会場:名古木)


7月12日(土)

(会場:名古木)

※講師:東海大学教授 北野忠先生


8月16日(土)

(会場:名古木)


9月20日(土)

(会場:名古木)


10月4日(土)

(会場:名古木)


11月22日(土)

(会場:名古木)


12月13日(土)

(会場:雨岳文庫)


2026年

2月14日(土)

(会場:名古木)


※5/24(土)の田植え及び9/20(土)の稲刈りについて、「荒天」が予測される場合は、開催日を翌日の日曜日及び翌週の土曜日の両日に変更します。どちらか都合の良い日に参加してください。事務局への連絡は不要です。開催日の日程変更についてはそれぞれ前日の18時までにホームページに掲載いたします。

※入塾お申込みをスタートしました!

※印刷される方は下記チラシPDFをダウンロードしてください